淡路世界平和大観音
”西の孤島に立つ高さ100mもの巨大像”、そんなイメージを胸にここを訪れたものは必ずこう思うだろう。
「エッ!? 小さっ!!」
そう、小さいのである。 いや、小さいはずはない。 100mというのは確かに台座込みの高さであるが、 観音単体でも約80mあるのである。(ちなみに台座部分は建立者の俺博物館) 80mといえば国内の大観音の中でもほぼ最大級である。 それがなぜ小さく感じられるのか。
それにはやはりこの大観音の造り自体に遠因があるのではないかと思われる。 建立は昭和57年だから、技術的にも十分繊細な仕上げに出来たはずである。 にもかかわらず、素朴過ぎるというか野放図過ぎるというか。 特に右腕あたりの造型の大胆さはまるでレゴで造ったんじゃないかと思ってしまうほどだ。
この十重の塔も同敷地内にあるものだが、ハリボテなので登れない。
なぜか観音のくせに蝶ネクタイしてるし。 ていうかこれ観音じゃないだろ。 観音かロボかでいったらロボだろ。